こんにちは、新型コロナ感染者がまた増えている状況ですがみなさまお体にお気を付けください。
さて今回は昨年10月から始まったキャッスレスポイント還元が、6月30日にて終了いたしました。
そこで新しくマイナポイント還元事業が始まりましたので、簡単にご紹介したいと思います。
マイナポイント事業とは
消費の活性化、マイナンバーカードの普及、キャッシュレス決済の普及を目的とした事業です。
マイナポイント 25%還元 上限5,000円分もらえます。
マイナポイント獲得までの流れ
①マイナンバーカードの取得
マイナンバーカードの作成
②マイナポイント予約
マイキーIDの登録
③マイナポイントの申込
キャッシュレス決済サービスの選択
④選択したキャッシュレス決済サービスでチャージ、買い物
⑤マイナポイントの付与
選択したキャッシュレス決済サービスのポイントが還元されます。
まずマイナンバーカードを持っていない人は作成してください。
紙の通知カードとは違いますのでご注意を! スマホ、パソコン、証明写真機などから申請取得できます。
ご準備できましたらスマホやパソコンでマイキーIDの登録をしてください(この時にマイナンバーカードが必要です)
*ここまでは7月1日から申請が可能です。
次にマイナポイントの申込ですが、注意としてキャッシュレス決済サービスは一つしか選べず後からの変更もできないということです。
*キャッシュレス決済サービスによりキャンペーンなどもあり選択時にはそちらをご確認後お願いします。
そしてキャッシュレス決済サービスを利用し、チャージや買い物をしてもらうと、キャッシュレス決済として上限5,000円分のマイナポイントが付与されます。 ここで気を付けていただきたいのは、ポイントの対象となるのは2020年9月1日から2021年3月31日にご利用の分なのです。
お子様の分も申込OKです (ただしキャッシュレス決済サービスを同じものが登録できませんので別のキャッシュレス決済サービスを選択お願いします)
対象となるキャッシュレス決済サービスも順次増えていく予定ですので、下のリンク先よりご確認してください。
簡単にご紹介しましたので、詳細はリンクをご確認お願いします。
~税金や経営のご相談なら三重県鈴鹿市の南部博税理士事務所へ~